ふくし就職フェアのお礼
8月18日(土)に開催されました、平成30年度第1回ふくし就職フェアでは多くの皆様が当法人のブースにお立ち寄りくださいました。
心より御礼申し上げます。
また当日実施させていただきました「福祉職場のプレゼンテーション」の様子につきましては、準備が整い次第、このコーナーでアップする予定です。
8月18日(土)に開催されました、平成30年度第1回ふくし就職フェアでは多くの皆様が当法人のブースにお立ち寄りくださいました。
心より御礼申し上げます。
また当日実施させていただきました「福祉職場のプレゼンテーション」の様子につきましては、準備が整い次第、このコーナーでアップする予定です。
8月15日(水)に法人内の階層別研修会の一環として定期的に開催している「フロアリーダー・ユニットリーダー向け管理職研修会」を、特養ウエルプラザ高知のウエルプラザホールで実施しました。
当日はいつも研修でお世話になっているアビリティセンター(株)の藤原 勉 先生を講師としてお招きし、各施設から24名の職員参加のもと開催しました。
介護の質の向上に向けては、今回の研修に参加している中堅職員の皆さんの個々のレベルアップが不可欠です。今回の研修では毎月1回開催される座学研修だけでなく、通常業務と平行して進める実地研修の期間も含めて、延べ4か月にわたる内容となります。
この研修を通じて一人一人が自らの課題等を分析し、目指すべき目標をしっかり認識して能動的に取り組んでいただける事を期待しています。
また普段あまり顔を合わす機会が少ない同僚も多いと思いますので、法人の職員としての仲間作りも期待しています。
今年4月に新規採用となった職員を対象として、年間を通じて実施している新規採用者向け研修を8月10日(金)に開催しました。
今回は当法人が運営している各施設の見学会、ならびに意見交換会を中心に行いました。採用後、各事業所に配属された新人職員全員が久しぶりに顔をあわす機会ともなりましたが、それぞれ成長した姿を確認できたひと時でもありました。
また見学会の最後には、現在新築中である特養ウエルプラザやまだ荘の工事現場も見学することができました。ユニット型特養としてリニューアルオープンするこの施設で働く予定の新人職員もいる為か、皆さん大変興味深く現場を見学していました。
“職場の同期”という関係はこれから先もずっと続きます。いつまでも色々な悩み等を気軽に相談しあえる、良き仲間であって欲しいと思います。
8月5日(日)、毎年恒例となりました土佐香美夏祭りを開催しました。
昨年度は台風による悪天候のために中止となりましたが、今年度は好天ではあるものの、7月から続く酷暑の状況下での開催となりました。
その様に大変な暑さのなかでしたが、当日は大変多くのご利用者のご家族や近隣住民のみなさまにご来場いただき開催する事ができました。
ステージでは楠目 隆理事長の開会挨拶のあと、毎年この夏祭りの趣旨にご賛同いただき、何かとご協力いただいている取引先の2社に対して、感謝状と記念品を贈呈させていただきました。そしてステージでは引き続き「サックストリオ」さんによるサックス、パーカッション、そしてギターの生演奏が披露されました。特にサックスの音色には、会場全体が魅了されているように感じました。
そして締めくくりは例年同様に地元が誇る「山田太鼓伝承会」の皆様による太鼓の演奏でしたが、今年も会場全体が太鼓の迫力に圧倒されていました。
ご来場下さいました皆様、どうもありがとうございました。
そして大変暑いなか、お祭りの準備をしていただいた職員にも感謝申し上げます。
社会福祉法人土佐香美福祉会の定款を変更いたしました。
7月20日(金)、尾﨑 正直高知県知事のご出席のうえ開催された「高知家『出会い・結婚・子育て応援フォーラム2018』」に当法人の楠目 隆理事長が出席し、高知県内の293の企業や団体の関係者とともに、育児休暇・育児休業取得促進宣言を行いました。
子育て支援については以前から法人としても休暇・休業の取得を推進しており、近年は年間を通して常時数名の育児休業中の職員を抱えている状況です。
今回の宣言を通して、今後は男性職員も育児休暇・育児休業が取得出来る様、法人としてさらなる支援に努めていきたいと思います。
7月4日から5日にかけての2日間、「第67回四国老人福祉施設関係者研究大会」が徳島市で開催され、2日目の研究部会において特養ウエルプラザやまだ荘の井上 浩太フロアリーダーと田中 甫味フロアリーダーが『人財育成からつなげる人財確保』をテーマに実践報告をさせていただきました。
“人財の育成と確保“については、どの事業所においても大きな課題の一つです。フロアの職員を束ねるリーダーとして、他の職員が目標にしたいと思うような存在であり続ける事を願っています。
お疲れさまでした。
2018年8月6日(月)、事業所担当者がハローワークに出張します。
応募前にちょっときいてみたいな・・、今日は履歴書を持ってないけれど・・など、当日の受付・参加も可能です!
お気軽に参加ください。
8月18日(土)に高知市文化プラザかるぽーとで開催される、「平成30年度 第1回ふくし就職フェア」に今年も出展させていただきます。
今回は生活相談員や介護福祉士などの経験豊富な各専門職はもちろんのこと、当法人に就職して1年目と2年目のフレッシュな職員も参加させていただく予定です。
是非お気軽に会場16番ブースにお立ち寄り下さい。
またメインである「就職相談会」の開催に先立ち11時から実施される「福祉職場のプレゼンテーション」にも参加し、当法人で実践している人材育成の取組み等について紹介をさせていただく予定です。併せてご参加下さいます様宜しくお願い致します。
土佐香美福祉会の「平成29年度財務諸表」を公開いたしました。