お知らせ・最新情報

社会福祉法人土佐香美福祉会のお知らせ・最新情報の一覧です

月別アーカイブ: 2025年10月

「出張ほおっちょけん相談窓口」での取組について ~特養ウエルプラザ高知~

9月23日(火)、マルナカインター店で開催された『出張ほおっちょけん相談窓口』に、特別養護老人ホームウエルプラザ高知の職員が参画しました。

社会福祉法人が実施する「地域における公益的な取組」の一環として、『ほおっちょけん相談窓口』があります。『ほおっちょけん相談窓口』とは、地域住民の皆さんに身近な、よろず相談の窓口であり、令和元年11月から特養ウエルプラザ高知においても協力させていただいております。

 

 

『ほおっちょけん相談窓口』は現在、高知市全域で開設しておりますが、まだまだ周知されていない現状を鑑み、地域の方により知っていただく機会を設けようと、高知市社会福祉協議会を含め、他の社会福祉法人と協力し、出張方式で行っております。

 

当日は全分野で10件の相談をいただきました。会場にて配布していたノベルティを受け取られた方の中には、「せっかくだから話を聞いてもらおう。」「地域にはたくさん相談できる場所があることが分かりました。」とお声掛けくださる方もおられ、『ほおっちょけん相談窓口』の活動を知っていただく良い機会になりました。

 

 

今後も社会福祉法人における公益的な取り組みの『ほおっちょけん相談窓口』を周知できるよう、各関係機関と協力して取り組んでいきたいと思います。

また、当施設も『ほおっちょけん相談窓口』の役割を担っています。

どの様な内容でも結構です。どうぞお気軽にご相談ください。

9月の「なごみカフェしなね」を開催しました ~特養ウエルプラザ高知~

9月20日(土)、特別養護老人ホームウエルプラザ高知において、こども食堂「なごみカフェしなね」を開催しました。

 

 

当日は85名の方の参加がありました。

来てくれた子どもさんの中には、友達を誘って来てくれた子もおられ、「なごみカフェしなね」が気軽に行ける場所になっていることを嬉しく感じました。

また、施設が飼っている保護犬「ナオトラ」は子どもたちに大人気です。

 

 

運営は「土佐いっく成年団」様、高知福祉専門学校社会福祉学科の学生さんにご協力をいただきました。ご協力ありがとうございました。

また地域のお店より「フードドライブ」事業のご協力で、多くの方から商品(お気持ち)をいただき、大切にお配りしております。皆様からのお気持ち、いつもありがとうございます。

 

次回は10月18日(土)11時からの開催予定です。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

【今回のメニュー】
 ・カレー
 ・サラダ
 ・ゼリー

よさこいを楽しみました ~デイサービスセンター洋寿~

令和7年9月27日(土)、芸西事業所 デイサービスセンター洋寿では、「安芸子ども会連合会 あき童子2025よさこい踊り子隊」の皆さんが訪問して下さいました。

元気で笑顔溢れる踊りに、デイサービスご利用者も両手に鳴子を持って一緒に楽しまれておりました。

 

 

あき童子の皆さん、ありがとうございました。