〒782-0043 高知県香美市土佐山田町550番2(北組西)
TEL: 0887-52-2112 FAX: 0887-52-2882
おおむね60歳以上で要支援・要介護の方を入居対象とした高齢者向けの居住施設です。
高齢者が24時間介護を受けながら、安心・快適・豊かな生活ができる施設です。
(入居定員 56名(夫婦対応室あり))
ロビー
居室
フロア
フロア
一人ひとりの意思と人格を尊重し、入居前の生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことができるように支援します。(入居定員 76名)
廊下
居室
利用者がその有する能力に応じて、自らの生活スタイルや生活習慣を大切にした自律的な日常生活を営むことができるよう支援し、利用者の心身の機能の維持と家族の身体的・精神的負担の軽減をはかります。(1日利用定員 12名)
廊下
居室
明るく家庭的な雰囲気を大切にした環境のもと、利用者が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の機能の改善と社会的な孤立感の解消が図れるよう支援します。(1日利用定員 38名)
フロア
浴室
送迎
利用者が可能な限り、その居宅において自立した日常生活を営む事ができるよう、入浴、排泄、食事等の介助、その他の生活全般にわたる援助を行います。
〒782-0043 高知県香美市土佐山田町548番地(北組西)
TEL:0887-53-2500 FAX:0887-53-0222
とさやまだファミリア 「ふぁみりあ祭」
フロア
4人部屋
屋上庭園
病院でもない老人ホームでもない家庭復帰を目的とした通過型施設として、昭和63年に創設された療養施設です。事業所はご利用者に対し必要な介護と医師による健康管理を総合的に提供し、家庭復帰を手助けいたします。
また、短期的にご利用することができる短期入所療養介護(ショートステイ)もあります。
◇ 管理者 | 高橋 ゆかり |
---|---|
◇ 入所定員 | 96名(2階52名、3階44名) |
◇ 入所条件 |
|
介護保険1割負担分 | 28,000円~ |
---|
食費+居住等段階別利用料金(利用者負担段階) | |
第1段階 | 12,000円~ |
---|---|
第2段階 | 25,800円~ |
第3段階 | 33,600円~ |
第4段階 | 55,500円~ |
※ 利用者負担段階につきまして、市町村より所得区分によって発行されます。
見学・相談・入居申し込みにつきましては、お電話でお問合せください。
2024年4月1日 現在
空床状況 | |
---|---|
2Fフロア 4人部屋 12室 2人部屋 2室 |
3床 |
3Fフロア 4人部屋 10室 2人部屋 2室 |
満床 |
※ 空床状況は日々変動しますので、下記担当までお問合せください。
お問い合わせ先:TEL:0887-53-2500 相談課 支援相談員まで
〒782-0043 高知県香美市土佐山田町548番地(北組西)
とさやまだファミリア 1階デイホール
TEL:0887-53-2500 FAX:0887-53-0222
デイホール
デイホール
メニュー
ゆっくりほぐし体操
急性期のリハビリテーションを終え、生活期のリハビリテーションを必要としている方が対象となります。脳血管障害、パーキンソン病、リウマチなどの身体機能に障がいのある人、認知症状があったり、理解力や判断力が低下している人、嚥下障害など口腔機能が低下している人、言語障害などで対人的コミュニケーションに問題のある人、低栄養状態により体力の低下をきたしている人などが考えられます。
8時30分 |
|
---|---|
9時45分 |
|
10時00分 |
|
12時00分 |
|
13時00分 |
|
14時30分 |
|
16時00分 |
|
16時15分 |
|
17時20分 |
|
◇ 管理者 | 高橋 ゆかり |
---|---|
◇ 利用定員 | 40名 |
◇ 利用条件 |
|
介護保険1割負担分 | |
基本報酬 | 732円~ |
---|---|
リハビリテーションマネジメント加算Ⅰ | 230円 / 月 |
リハビリテーションマネジメント加算Ⅱ | 1,020円 / 月 700円 / 月 |
(認知症)短期集中 リハビリテーション加算等 |
240円 / 回~ |
入浴介助加算 | 50円 / 回 |
日常生活費 | 50円 |
---|---|
その他費用 | 実費 |
食事代(昼食) | |
定食 | 600円 |
---|---|
おにぎりセット | 300円 |
カレーライス | 500円 |
うどん・そば | 400円 |
丼物 | 500円 |
※ 食事は事前申し込みの上選択メニューとなっています。
※ その他費用としまして、連絡袋・連絡帳、教養娯楽費等を徴収します。
利用・見学・体験につきましては、お電話でお問合せください。
〒782-0043 高知県香美市土佐山田町548番地(北組西)
TEL:0887-53-5400 FAX:0887-53-0222
とさやまだファミリア 1階
居宅介護支援事業所 相談センターファミリア
利用者の心身の状況や置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保健医療サービス・福祉サービスが総合的かつ効率的に提供されるよう配慮し、利用者の立場に立った支援を行います。
◇ 管理者 | 公文 八千代 |
---|---|
◇ 対象 | 「指定居宅介護支援事業所 相談センターファミリア」では、地域の高齢者が安心して在宅生活を送れるよう手助けするだけでなく、在宅生活が困難になった時も関連施設(特別養護老人ホーム・老人保健施設・ケアハウス・高齢者住宅・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の紹介もさせて頂きます。) ご利用者、ご家族の状況、希望、必要性等をご相談しながら、介護サービスを結ぶ窓口として支援をおこなっています。 |
◇ 費用 | 利用者負担費用はありません |
相談につきましては、お電話でお問合せください。